<日本語>
・コトバンク(kotobank.jp/
『小学館日本大百科全書(ニッポニカ)』,『ブリタニカ国際大百科事典・小項目事典』,『平凡社世界大百科事典 第2 版』,
『マイぺディア』,『知恵蔵』等の事典,辞書の串刺検索が可能である
・学研百科事典(kids.gakken.co.jp/jiten/
・国立国会図書館サーチ(ndlsearch.ndl.go.jp/
検索結果表示の最下部に「関連用語や辞書」があり,クリックすると,JapanKnowledge の索引情報が得られる
・imidas(imidas.jp/
最新の流行語や外来語を取り扱う現代用語辞典
・Weblio(www.weblio.jp/
ネット公開中の無料の百科事典,専門事典,辞書類500 サイトの横断検索が可能。分野特定に利用するのがよい
・辞書横断検索Metapedia(metapedia.jp/
ネット公開500 辞書・辞典・用語集サイトの一括検索
・図鑑.jp(i-zukan.jp/
植物,野鳥,菌類,昆虫,他動物の図鑑類の横断検索。検索は可能だが,本文は契約が必要

<冊子体参考図書ガイド>
・日本の参考図書(www.jrb-db.org
同名注釈書誌第4 版(2002)に追加したもの
・参考図書紹介(rnavi.ndl.go.jp/sanko/
国立国会図書館が所蔵する参考図書の内容紹介

<アジア各言語の主要な百科事典> *試用版含む
・中国大百科事典(h.bkzx.cn)(zgbk.com
・維基百科(zh.wikipedia.org) 146 万件
・百度百科(baike.baidu.com) 2870 万件
上記2 点は中国版Wikipedia
・教育百科(pedia.cloud.edu.tw
・古今図書集成(gjtsjc.gxu.edu.cn)(140.137.101.73/bookc/ttsdbook.exe
・Naver 辞書(dict.naver.com/
『斗山世界大百科事典』,『韓国民族文化大百科事典』 など

<英米のメタ百科事典・辞書> ※詳細有料含む
・Refseek (www.refseek.com)
50億件以上のウェブ、学術論文、百科事典等の検索
・E-Scholarly Community Encyclopedia(encyclopedia.pub
・ Scholarpedia(www.scholarpedia.org
以上,査読型百科事典
・Oxford Reference(www.oxfordreference.com/
オックスフォード大学出版局発行辞典の横断検索
・Infoplease(www.infoplease.com/
コロンビア百科事典をベースに横断検索
・Britannica.com(www.britannica.com/) 簡略版
・Encyclopedia.com(www.encyclopedia.com/
・Advameg(www.advameg.com/
・Your Dictionary(www.yourdictionary.com/
・Urban Dictionary(www.urbandictionary.com
俗語や慣用句のオンライン辞書サイト

コメントを残す