<新刊図書>
・オンライン書店横断検索(jubei.jp/
古書店含むネット書店36 サイトの価格比較を行う

<電子書籍>
・電子書籍・書店横断検索(book.tsuhankensaku.com/ebook/
一括検索ではないが,電子書籍サイトを一か所で検索可能

<古書>
・Bookget(bookget.net/
17 サイトを一括検索可能である
・booksearch.jp(booksearch.jp/
新刊,古書,電書,実店舗在庫書籍横断検索
・本の枝折(www.crypto.ne.jp/shiori/
15 サイト(洋書を含む)を一か所で検索可能である

<図書館蔵書目録>
・国立国会図書館サーチ(ndlsearch.ndl.go.jp
国立国会図書館(東京本館・関西館)の所蔵資料(明治以降の和図書,1986 年以降に受け入れた洋図書,和・洋雑誌等),旧ゆにかねっと(都道府県立と政令指定都市立図書館の総合目録),雑誌記事索引,デジタル資料等を一括検索可能である
・CiNii Books(ci.nii.ac.jp/books/
日本の大学図書館,研究機関等約1,348 館による総合目録和・洋書誌約1350 万件,和・洋雑誌約37 万件の登録
・カーリル(calil.jp/
全国6 千以上の図書館から図書とその貸出状況を簡単に横断検索することができる
・dlib.jp(dlib.jp
専門図書館の蔵書横断検索

<電子図書館>
先述した「国立国会図書館サーチ」の連携先検索により,網羅的ではないが日本で電子化された貴重書資料を検索するのは可能である。
・国立国会図書館デジタルコレクション(dl.ndl.go.jp/
国立国会図書館所蔵の古典籍資料,1987 年までに整理された図書,学術雑誌等を電子化し,一部全文を提供する。全文検索した時に該当箇所がピン留め表示される
・IRDB(irdb.nii.ac.jp/
全国の学術機関リポジトリから収集した電子化コンテンツを検索,全文を閲覧することができる
・Google Books(books.google.co.jp/)(https://books.google.co.jp/advanced_book_search
グーグル社と出版社,図書館の協力により電子化された資料の一部の全文が閲覧可能である
・古典文学電子テキスト検索β(yatanavi.org/
やたがらすナビ運営。日本文学の電子テキストへのリンク

コメントを残す