・『BOOK PAGE 本の年鑑』累積版
紀伊國屋書店(www.kinokuniya.co.jp
1986 年以降に発行された図書の目次や,帯・カバー等に書かれている内容情報を収録する。内容・キーワードで検索
・『内容細目・作品論文図書目録』
現在,収録ネット書店なし。1987 年以降1998 年末までに刊行された総合全集,個人全集,著作集,論文集,講演集,対談・鼎談集等の情報を収録するデータベース
・新書マップ(shinshomap.info/
あるテーマに最適な入門書・概説書を連想検索機能で,新書・選書約1 万2 千冊から推薦する
・Web NDL Authorities(id.ndl.go.jp/auth/ndla
主題件名からの国立国会図書館の蔵書検索

<専門書>
・ナレッジワーカー(kw.maruzen.co.jp/
新刊情報誌『丸善新刊案内』を基にした学術書・専門書の内容検索が可能である。目安は2000 年以降
・国立国会図書館サーチ・目次データベース(ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/humanities/link_contents
キーワード欄で目次,内容細目,デジタルコレクション目次などを一括検索可能である
・JLogos(www.jlogos.com/
収録辞書・専門辞典・百科事典数100 冊以上を検索可能である。全文は有料。索引代わりとして使える
・法蔵館書店(pub.hozokan.co.jp) 歴史書,仏教書
・日本農業書総目録(shop.ruralnet.or.jp
・土木建設関係書籍シビルbooks(www.tokyo-kansho.co.jp/
・エクスナレッジ(xknowledge-books.jp/) 建築書
・言語学図書総目録(www.gengosf.com/
・日本理学書総目録(www.rigaku.gr.jp/
・医学書総目録(www.medbooks.or.jp/search/
・メテオ(www.molcom.jp/) 医学書
・福祉の本出版目録(www.fukushinohon.gr.jp/
・法律書・経済書・経営書総目録(www.houkeimokuroku.jp/
・成文堂(www.seibundoh.co.jp/shoten/) 法律書
・教育図書出版会(www.kyouikutosho-shuppankai.com/
・honto(honto.jp) 経済・ビジネス電子書籍の内容検索
・BookWay(bookway.jp) 専門書・自費出版の内容検索

<試読可能な書籍>
・電子文庫パブリ(www.paburi.com/paburi/) 2 万8 千点
・Booklive(booklive.jp/) 8 万点の一部が立ち読み可能
・BookWalker(bookwalker.jp/) 試読可能

<著作権者>
・ 裁定実績データベース(www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/chosakukensha_fumei/saitei_data_base.html
昭和47 年度以降の著作権者不明等の場合の裁定実績
・著作者情報公開調査(dl.ndl.go.jp/openinq/search
著作権保護期間満了が確認できない著者の一覧

コメントを残す