どの国もナショナルチェーン(全国チェーン)と呼ばれる有力書店は店頭在庫も表示させていることが多い。ここでは複数書店の店頭在庫がリアルタイムもしくは前日までわかるサービスを挙げておく。リアル書店も検索対象に含む価格比較サイトも併用したい。
<日本>
全国チェーン展開する紀伊國屋,丸善ジュンク堂,三省堂,未来屋+アシーネ,TSUTAYA,ヨドバシカメラ,HonyaClub 加盟店(アプリは「ほんらぶ」),書店在庫情報プロジェクト(大垣書店,今井書店,くまざわ書店など,「カーリル」サイトで稼働)。
・全国の書店(www.tokyo-shoten.or.jp/kumiaimap_utf8.htm)
都内50 書店,全国の店頭在庫書店が地図上に表示される
<中国>
複数書店の在庫を表示していた京東書城は,利用登録しないと利用できなくなった。
・新華書店(pub.xhsd.com.cn/) 北京市内のみ
<韓国>
老舗の教保文庫と永豊文庫が在庫検索を提供している。
・Booktown(booktown.or.kr)
韓国書店組合連合会の加盟館の在庫状況がわかる
<アメリカ>
・Bookinfinity(bookfinity.com)
米国の地方書店,独立系書店組合Bookshop.org,ネット書店Amazon,書店チェーンのWalmart,Tertulia,Barnes & Nobleへの在庫リンク
・BookDepot(www.bookdepot.com/)
バーゲンブック専門の取次だが,倉庫にある在庫数が表示される。ここで注文するという手もある
<カナダ>
・LesLibraires(www.leslibraires.ca)
カナダ100 書店の店頭在庫が一覧される
<フランス>
・Place des libraires(www.placedeslibraires.fr/)
フランス1,154 書店の店頭在庫が一覧される
・LesLibraires(www.leslibraires.fr/) フランス351 書店
・Librest(www.librest.com) パリ12 書店
<スペイン>
・Tudos tus Libros(www.todostuslibros.com/)
スペイン書店ギルド・協会連合加盟書店700 店の在庫
<ロシア>
・モスクワ・ドム・クニーギ(mdk-arbat.ru)
モスクワ市内のドム・クニーギのネットワーク店在庫