<有価証券報告書>
・EDINET(disclosure.edinet-fsa.go.jp) 日本
・企業史料統合データベース(j-dac.jp/) 日本・有料
・EDGAR Search Tools(www.sec.gov/edgar/searchedgar/webusers.htm) 米国
・営業報告書・有価証券報告書・目論見書データベース(www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000381eigyo
東京大学経済学図書館の所蔵資料検索。画像は閲覧不可

<適時開示情報>
・TDNet(www.release.tdnet.info/index.html
フェニックス銘柄が開示した投資判断上重要な適時開示情報閲覧サービス
・バフェット・コード(www.buffett-code.com/
ワンストップで効率的な企業分析ができる無料のツール
・有報キャッチャー(ufocatch.com/
EDINET やTDnet で開示されたIR 情報を提供する

<企業情報>
・Ullet(www.ullet.com
上場企業約4 千社の企業価値検索。競合他社比較もあり
・@ nifty ビジネス企業検索(business.nifty.com/corporatedatabase/
企業情報や信用情報の検索(詳細有償)
・ザ・ビジネスモール企業情報データベース(www.b-mall.ne.jp/search.aspx
商工会議所運営。約28 万社の登録がある
・東アジア上場企業データベース(EALC2010)(gcoe.ier.hit-u.ac.jp/research/database/index.html
一橋大学グローバルCOE プログラムにより作成
・OpenCorporates(opencorporates.com/
世界の企業情報2 億7 千万件
・The GNM Archive(guardian.calmview.eu/CalmView/
英紙Guardian とObserver の企業記録,口述歴史,写真ライブラリ
・銀行変遷史データベース(www.zenginkyo.or.jp/library/hensen/
明治以降に設立されたすべての銀行6,200 行の沿革データ(設立,合併,営業譲渡,解散,商号変更など)を収録する

<産業情報>
・産学連携キーワード辞典(www.avice.co.jp/sangaku/index.html
産学連携に携わる大学・企業担当者のための用語解説集
・キカンシネット(www.kikanshi.net/
協会や団体の発行する情報誌「機関誌」専門ポータル
・産業技術史資料情報センター(sts.kahaku.go.jp/
同センターおよび日本各地の技術史資料データベース紹介
・産総研リポジトリ(www.aist.go.jp/aist_j/aist_repository/)–> (https://aist.repo.nii.ac.jp)
産業技術分野の研究成果や研究情報を公開する

コメントを残す