・障害者サービス用資料の購入・入手先一覧(www.jla.or.jp/portals/0/html/lsh/shiryolist.html
大活字図書,点字図書,点字雑誌,DAISY 図書等の購入・入手先一覧
・情報バリアフリーのための情報提供サイト(barrierfree.nict.go.jp
通信・放送サービス,取り組み,規格など
・エンパワーメント研究所(www.space96.com
障害者関係専門書店。内容・目次からも検索可能
・みなサーチ(mina.ndl.go.jp
障害者用に全国の図書館やボランティア団体等が製作し,図書館間の相互利用に対応できる障害者用資料の総合目録
・サピエ図書館(library.sapie.or.jp/
全国のサピエ会員施設・団体が製作し,所蔵する点字図書や録音図書の全国最大の書誌データベース(約80 万件)
・聴覚障害者向け映像ライブラリー(www.jyoubun-center.or.jp/facility/library/
47 都道府県8 政令都市3 一般市が参加するライブラリー事業。聴力障害者情報文化センターが所有する字幕付き・手話付きビデオ作品約3,500 件の検索
・障害児のための本(www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/book.html
国際児童図書評議会の点字付き・触る絵本の推薦リスト
・ユニバーサルデザイン絵本(www.ud-ehon.com/cont4/main.html
NPO 法人による「さわる絵本」21 点のリスト
・全視情協ブックストア(naiiv-books.net
点訳関連書籍,音訳関連書籍を検索可能である
・Bookshare.org(www.bookshare.org/explore
障害学生を支援するための代替テキスト120 万件
・NLS Catalog and BARD(www.loc.gov/nls/services-and-resources/catalog-and-bard
点字および音声読み上げダウンロード可能な北米の視覚障害者等図書館サービス機関の総合目録

<難病情報提供>
・難病医学研究財団(www.nanbyou.or.jp/
難病とされる各疾患の五十音順索引,疾患群別索引の提供
・大阪難病研究財団難病Update(nanbyo.or.jp/update/
難病に関する最新情報を速報として提供する

コメントを残す