コンテンツへスキップ

インターネットで文献探索2019年版

Guide to internet sources for librarians

  • 当サイトについて
  • 都道府県 図書館総合目録
  • 検索おススメ
  • 研修会20210208

カテゴリー: 第1部_文献探索のポイント

1.7 雑学辞典で調べる

2019年6月30日 inet2019_2019_admin 5件のコメント

<雑学辞典> ・みんなの知識ちょっと便利帳(https://www.benricho.org/) さまざまな便利ツールや知識,蘊蓄を集めるリンク集 ・日本辞典(www.nihonjiten.com/) 百科事典的日本語辞

続きを読む

1.6 事例データベースで探す

2019年6月30日 inet2019_2019_admin 1件のコメント

・レファレンス協同データベース(crd.ndl.go.jp/) 全国の図書館で行われた質問回答サービスの記録約4 万5千件,調べ方マニュアル,特別コレクション,参加館プロファイルを提供し,カテゴリ,地名,人名から検索可能

続きを読む

1.5 人物情報を探す(外国人)

2019年6月30日 inet2019_2019_admin 5件のコメント

<中国人> ・中国名人録(chinavitae.org/)–> (https://www.chinavitae.com/) 政治家等5 千人 ・中国人物庫(www.infobank.cn/) 1 万7

続きを読む

1.4 人物情報を探す(日本人)

2019年6月30日 inet2019_2019_admin 1件のコメント

<肖像画> 肖像図版の所在情報を提供する ・歴史人物画像データベース(base1.nijl.ac.jp/~rekijin/syouzou.html) ・近代日本人の肖像(www.ndl.go.jp/portrait/in

続きを読む

1.3 百科事典で調べる

2019年7月6日 inet2019_2019_admin 1件のコメント

<日本語> ・コトバンク(https://kotobank.jp/) 小学館日本大百科全書(ニッポニカ),ブリタニカ国際大百科事典・小項目事典,平凡社世界大百科事典第2 版,マイぺディア,知恵蔵および事典・辞書の串刺検索

続きを読む

1.2 辞書で調べる

2019年6月19日 inet2019_2019_admin 2件のコメント

<国語辞典> ・kotobank(https://kotobank.jp/) 精選版日本国語大辞典,デジタル大辞泉第2 版,大辞林第3 版が検索可能である ・デイリーコンサイス第5 版(https://www.sanse

続きを読む

1.1 文字を入力する

2019年6月19日 inet2019_2019_admin 4件のコメント

<日本語系> ・手書き漢字認識(kanji.sljfaq.org/drawj.html) ・Kanji Me(kanji.me/) 上記はIME パッドと同様の操作がブラウザで可能である ・Unicode/CJK 統合漢

続きを読む
インターネットで文献探索2019年版 > 第1部_文献探索のポイント

カテゴリー

  • 検索おススメ
  • 第1部_文献探索のポイント
  • 1章_文献探索の前に
  • 第2部_やってみよう,文献探索
  • 2章_図書を探す その1 書誌・所蔵検索
  • 3章_図書を探す その2 本の内容から調べる
  • 4章_新聞と雑誌を探す
  • 5章_灰色文献を探す
  • 6章_視聴覚資料を探す·
  • コロナ禍で活字渇望…

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
WordPress Theme: Treville by ThemeZee.