7 モンゴル国 Mongolia

1. 基本事項

首都 ウランバートル
政体 共和制
元首 大統領
宗教 チベット仏教等
言語 モンゴル語(国家公用語),カザフ語
通貨 トグログ(MNT)
時差 -1時間
ccTLD .mn
再販制度
ISBN管理機関 ISBN Agency, Mongolian Book Publishers’ Association
ISSN管理機関
全国書誌作成機関
ISBN国番号 978-99929, 978-99962

2. 図書館蔵書目録 時代別
E-Каталог МҮНС
①管理運営:国立図書館 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:図書,雑誌,学位論文 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:学位論文専用検索あり ⑦URL:http://www.nationallibrary.mn/catalog.php ;http://www.nationallibrary.mn/dcatalog.php –> http://ecatalog.nationallibrary.mn/

Lib4U
①管理運営:Волвес (Wolves) 社 ②作成・参加館: ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:2000年代に教育省の優秀ソフトに3回選出されたモンゴル100図書館で利用される図書館システム。総合目録に発展する可能性あり。利用図書館のリスト(不完全)がある ⑦URL:http://www.wolves.mn/

 インターネット書店を確認(20140406確認)

6 中華民国(臺灣) Taiwan

1. 基本事項

首都 台北
政体 三民主義に基づく民主共和制
元首 総統
宗教 仏教,道教,キリスト教
言語 北京語,福建語,客家語
通貨 新台湾ドル
時差 -1時間
ccTLD .tw
再販制度 書籍の価格拘束あり
ISBN管理機関 國家圖書館國際標準書號中心
ISSN管理機関 國家圖書館國際標準書號中心
全国書誌作成機関 中國國家圖書館
ISBN国番号 978-957, 978-986
出版点数 40,575点(2009)

2. 概要
台湾には多様な流通ルートが存在する。全国規模の取次は聯合發行(旧農學社)のみで,ネット書店ルートのシェアが15%を占める。そのため台湾セブンイレブン(統一グループ系)がコンビニルートを基にした同国最大の書籍・雑誌の総取次を作ると宣言している。(参考文献:島崎英威著『中国・台湾の出版事情』(出版メディアパル,2007))

3. 販売目録
台湾出版資訊網
①商品:書籍 ②収録件数:出版社2,700社,29万件 ③収録年: ④運営元:行政院新聞局 ⑤特記:出版ニュース ⑥URL:http://book.tpi.org.tw/ –> http://tpi.culture.tw/search/queryIndex?search_type=圖書資料庫; http://tpi.culture.tw/search/queryIndex?search_type=政府出版品

全國新書資訊網
①商品:書籍 ②収録件数:68万件 ③収録年:1989年~ ④運営元:國家圖書館國際標準書號中心 ⑤特記:台湾の新刊目録。分野別統計を見るとその他(政府刊行物?)が多い ⑥URL:http://lib.ncl.edu.tw/isbn/ –> http://isbn.ncl.edu.tw/NCL_ISBNNet/H30_SearchBooks.php?PHPSESSID=0vp97i1piab44ledlqq1pmll44&Pact=DisplayAll

出版期刊指南系統
①商品:雑誌 ②収録件数:3,900件 ③収録年: ④運営元:國家圖書館期刊文獻中心 ⑤特記:データベース公開は1996年から ⑥URL:http://readopac.ncl.edu.tw/nclJournal/guide.htm

ISSN net
①商品:雑誌 ②収録件数: ③収録年: ④運営元:國家圖書館國際標準書號中心 ⑤特記:ISSN登録された雑誌検索 ⑥URL:http://issn.ncl.edu.tw/issn/

4. 出版流通 取次・書店・定期購読
<取次>
聯合發行
①業種:取次 ②創業・設立:2008年 ③点数: ④特記:大手メディアグループ聯合報系を親会社とする出版社の聯經出版と全国規模の取次・農學社(1979年創設)による共同合資会社。両者の機能と長所を組み合わせた情報システムにより,マーケティング機能の強化と流通チャンネルの運用コストの削減を図る ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.ucd.com.tw/

<書店>
誠品書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1988年 ③点数: ④特記:誠品とは「代表著誠品書局對美好社會的追求與實踐」 ⑤店舗数:41店舗 ⑥旗艦店:台北市松高路の誠品信義店は日祝日深夜2時までで4フロア3,000坪,在庫100万冊,カフェあり。2008年に再オープンした敦南店は4フロアで24時間営業。大陸への出店も盛んで,2012年に香港・銅鑼灣マニュライフプラザに8~10階3フロア5万平方フィートの書店を開店,また2014年に中国江蘇省蘇州工業園区に12万6千㎡の複合施設を開店する,と報道あり ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.eslite.com/

金石堂書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1983年 ③点数: ④特記:1996年に業界初の書店のISO 9002の認証を取得。カナダにも2店舗。カフェ併設店あり(例えば太平洋SOGO高尾店13階)。雑誌も扱う。目録は全文検索可能である ⑤店舗数:71店舗 ⑥旗艦店:台北市南西の中和市中山路の環球店は在庫10万冊 ⑦在庫検索:可能 ⑧URL:http://www.kingstone.com.tw/

何嘉仁書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1990年(1号店) ③点数: ④特記:台湾最大の教育機関のヘス国際文化教育グループの一員。グループと連携し公開教育セミナーも開催している ⑤店舗数:30店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.hess.com.tw/tw/

世界書局
①業種:出版社,書店 ②創業・設立:1921年 ③点数: ④特記:上海発祥で後に台湾に移転。1978年に出版した『永樂大典』では金鼎奬を獲得した。また1985年には台北故宮博物院との合作である『四庫全書薈要』影印版を刊行した ⑤店舗数:1店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.worldbook.com.tw/

博客來
①業種:ネット書店 ②創業・設立:1995年 ③点数: ④特記:台湾セブンイレブンを運営する統一企業グループが親会社。雑誌セクションには日本語,外国語雑誌もあり。2001年から電子雑誌を扱う。英語書籍はBaker & Taylorと提携 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.books.com.tw/

天下網路書店
①業種:ネット書店 ②創業・設立:2000年? ③点数: ④特記:運営は大手雑誌出版社の天下雜誌出版。雑誌も販売 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:在庫冊数まで表示 ⑧URL:http://www.cwbook.com.tw/

GB國家書店
①業種:政府刊行物書店 ②創業・設立:2002年 ③点数: ④特記:政府刊行物専門書店。実店舗は台北松江門市にあり2008年に再開店 ⑤店舗数:1店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.govbooks.com.tw/

城邦讀書花園
①業種:ネット書店 ②創業・設立:2000年 ③点数: ④特記:大手メディアグループ城邦傘下のネット書店。雑誌や電子書籍も扱う ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.cite.com.tw/

Findbook
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2005年 ③点数: ④特記:運営はネット関連企業のEcowork。iPhoneアプリあり ⑤店舗数:5店舗以上 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://findbook.tw/

好讀書
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2006年 ③点数:80万点 ④特記:図書,雑誌,CD,DVDを扱う ⑤店舗数:数店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bookssearching.com/

重慶南路的書店街
①業種:書店街 ②創業・設立: ③点数: ④特記:100以上の出版社と書店が出店する大書店街 ⑤店舗数:100店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.dmall.com.tw/mrt/upbook1.htm –> https://ja-jp.facebook.com/ChongqingRdBookstreet

古籍網
①商品:書籍 ②収録件数: ③収録年:1949年を起点とし一般書と古籍(漢籍)・民国図書に分けている ④運営元:北京法华图书馆 ⑤特記:北京法華図書館が提供する影印作成本サービス。古典籍以外に、民国時期図書、民国叢書、雑誌が検索可能である ⑥URL:http://world.bookinlife.net/ –> http://www.bookinlife.net/

<電子書籍>
AiritiBooks
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2000年 ③点数:6万点 ④特記:運営はネット上の美術作品イメージ検索を提供する華藝數位Airiti.。同社は全文雑誌のメタ検索「Airiti Library華藝線上圖書館」も提供する。iPad & Androidアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.airitibooks.com/

hyread.com.tw
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2010年? ③点数:2,800点 ④特記:運営は凌網科技。ePub,PDFに対応。iPhone,iPad,Android用アプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://ebook.hyread.com.tw/

<雑誌>
雑誌生活網
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:2002年 ③点数:331誌 ④特記:検索エンジンで「雜誌訂閱」を検索すると1番目に表示 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://dgnet.com.tw/

台灣1000大雜誌訂閱專業網
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:2007年(ネット販売) ③点数: ④特記:親会社はマーケティング会社の柏恆文化行銷。1998年から雑誌販売 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.hi-go.com.tw/(法人向け); http://shop.hi-go.tw/goat/(個人向け)

<古書店総合目録>
臻品齋
①業種:古書店連合目録 ②創業・設立:2004年? ③点数:142万点 ④特記:運営は高尾・臻品齋舊書 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.2books.com.tw/

露天
①業種:オークション ②創業・設立:2000年 ③点数:図書100万件以上,雑誌54万件 ④特記:2006年までebay.com.tw。オークションサイトであるが,古書は臻品齋より見つかる。購入には工夫が必要 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.ruten.com.tw/

5. 図書館蔵書目録 時代別
<-1911>
中文古籍書目資料庫
①管理運営:國家圖書館 ②作成・参加館:39館 ③検索対象:漢籍 ④レコード件数:62万3千件 ⑤書誌データフォーマット:CMARC,MARC21? ⑥特記:1998年に構築した台灣地區善本古籍聯合目錄を基礎に,中国,香港,マカオ,他(日本からは東洋文化研究所)の各図書館所蔵情報と中國國家圖書館古籍書目資料をまとめたもの ⑦URL:http://rarebook.ncl.edu.tw/rbookod/

古籍影像檢索系統
①管理運営:國家圖書館 ②作成・参加館:3館 ③検索対象:漢籍 ④レコード件数:4万1千件・國家図書館(書誌37,215件,画像あり図書9,237件)および米国議会図書館(書誌4,117件,画像あり図書1,144件)。ビューアのダウンロードが必要 ⑤書誌データフォーマット:Chinese MARC (CMARC),MARC21? ⑥特記:2001年に開始された貴重書電子化事業。ワシントン大学も傘下している ⑦URL:http://rarebook.ncl.edu.tw/rbookod/

<1912->

臺灣華文電子書庫
①管理運営:國家圖書館 ②作成・参加館:館 ③検索対象:図書 ④レコード件数:1万4千件 ⑤書誌データフォーマット:Chinese MARC (CMARC),MARC21? ⑥特記:全国各地の図書館の協力を得て1911~1949年の書籍を電子化 ⑦URL:http://taiwanebook.ncl.edu.tw/zh-tw

館藏目錄查詢系統
①管理運営:國家圖書館 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:図書,雑誌,政府刊行物など ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット:CMARC,MARC21? ⑥特記:全国書誌『中華民國出版圖書目録』も検索できていると思う ⑦URL:http://192.83.186.61/

全國圖書書目資訊網
①管理運営:國家圖書館書目資訊中心 ②作成・参加館:76館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数:870万件 ⑤書誌データフォーマット:CMARC,MARC21? ⑥特記:1998年に開始された國家図書館,大学図書館,主要公共図書館,専門図書館の総合目録。英文名はNational Bibliographic Information Network (NBINet) ⑦URL:http://nbinet3.ncl.edu.tw/screens/opacmenu_cht.html

 國家圖書館,全國圖書書目資訊網,その他の横断検索
臺灣書目整合查詢系統 http://metadata.ncl.edu.tw/blstkmc/blstkm

 

公共圖書館區域資源中心館藏查詢
①管理運営:公共圖書館區域資源中心(主辦單位:國家圖書館 執行單位:直轄市立圖書館、縣市立圖書館) ②作成・参加館:11館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数:万件 ⑤書誌データフォーマット:CMARC,MARC21? ⑥特記:直轄市立の公共図書館総合目録。データはあまり多くない ⑦URL:http://rrc.ncl.edu.tw/publiclib/tw/index.jsp

STPI科技資訊網路整合服務
①管理運営:國家實驗研究院科技政策研究與資訊中心 ②作成・参加館:300館以上 ③検索対象:雑誌,学位論文,雑誌指示,技術報告など ④レコード件数:国内雑誌6,125誌,中国(大陸)雑誌8,583誌ほか ⑤書誌データフォーマット:MARC21? ⑥特記:ExLibris社のMetalibを利用している ⑦URL:http://real.stpi.narl.org.tw/

政府出版資訊網 –> TPI台灣出版資訊網
①管理運営:行政院研究發展考核委員會 ②作成・参加館:65サイト ③検索対象:政府刊行物 ④レコード件数:7万4千件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:政府系65サイトを統合し,1993年以降の政府刊行物を検索可能であり,國家書店等から購入可能である ⑦URL:http://open.nat.gov.tw/ –> http://tpi.culture.tw/search/queryIndex?search_type=%E6%94%BF%E5%BA%9C%E5%87%BA%E7%89%88%E5%93%81

臺灣博碩士論文知識加值系統
①管理運営:國家圖書館 ②作成・参加館:137大学 ③検索対象:学位論文および全文 ④レコード件数:抄録65万件,全文20万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:1970年に開始。1994年からネット公開された。2004年から全文を収録開始 ⑦URL:http://ndltd.ncl.edu.tw/

5 中華人民共和国澳門特別行政区(マカオ)   Macau

1. 基本事項

政体 中華人民共和国特別行政区
元首 中国国家主席
宗教
言語 中国語,英語,ポルトガル語
通貨 パタカ
時差 -1時間
ccTLD .mo
再販制度
ISBN管理機関 澳門中央圖書館ISBN中心
ISSN管理機関
全国書誌作成機関
ISBN国番号 978-99937, 978-99965

2. 販売目録
澳門出版物數據庫
①商品:書籍 ②収録件数:2,700件 ③収録年:2000年~ ④運営元:澳門中央圖書館ISBN中心 ⑤特記:ISBNがない書籍も検索可能である ⑥URL:http://isbn.library.gov.mo/Topic_04/Topic_04_03.asp

3. 出版流通 取次・書店・定期購読
<書店>
星光書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1950年 ③点数: ④特記: ⑤店舗数:2店舗 ⑥旗艦店:理工學院1階にある理工分店は3,000㎡。在庫1万5千冊 ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.skbooks.com.mo/

4. 図書館蔵書目録 時代別
澳門中央圖書館一般書目檢索
①管理運営:澳門中央圖書館 ②作成・参加館:15館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:中央図書館,博物館,支部館の総合目録 ⑦URL:http://www.library.gov.mo/cn/webpac/index.aspx

澳門圖書館聯合書目系統
①管理運営:澳門中央圖書館 ②作成・参加館:29館(学校17館,公共9館,大学1館,国立2館) ③検索対象: ④レコード件数:15万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:2006年に開始された総合目録。香港科学技術の資金提供により実現 ⑦URL:http://www.mlima.org.mo/macaounion/ –> https://webpac.library.gov.mo/client/zh_TW/webpac

粤港澳统一检索系统
①管理運営:深圳图书馆 ②作成・参加館:5館 ③検索対象: ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:中国・深圳図書館と広東省立中山書店,香港・香港公共図書館,マカオ・マカオ大学図書館とマカオ中央図書館の横断検索総合目録。3地区の図書館の交流と協力は1981年に始まり,2006年に当目録が公開された ⑦URL:http://www.szlib.gov.cn/zgatecgi/zstart –> https://www.szlib.org.cn/zgatecgi/zstart

政府出版物銷售
①管理運営:政府資訊中心 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:政府刊行物 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:澳門官印局街に店舗あり ⑦URL:https://publication.cip.gov.mo/

4 中華人民共和国香港特別行政区(香港)  Hong Kong

1. 基本事項

政体 中華人民共和国香港特別行政区
元首 中国国家主席
宗教 仏教,道教,カトリック,プロテスタント,回教,ヒンドゥー教,シーク教,ユダヤ教
言語 広東語,英語,中国語(北京語)ほか
通貨 香港ドル
時差 -1時間
ccTLD .hk
再販制度
ISBN管理機関 香港公共图书馆书刊注册组(Books Registration Office)
ISSN管理機関
全国書誌作成機関 香港公共图书馆
ISBN国番号 978-962, 978-988

2. 出版流通 取次・書店・定期購読
<取次>
利通圖書文具
①業種:取次 ②創業・設立:1989年 ③点数 ④特記: ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.litung.com/

聯合出版(集團)
①業種:出版グループ,印刷,取次,書店チェーン ②創業・設立:1988年 ③点数: ④特記:数社の出版機構が集結し設立された香港最大の総合的な出版グループ。傘下には,香港三聯書店,香港中華書局,香港商務印書館,万里機構,新雅文化事業公司,集古斎,香港聯合零售公司および中華商務聯合印刷(香港)がある ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.sinounitedpublishing.com/; http://www.superbookcity.com/

香港聯合書刊物流
①業種:取次 ②創業・設立:2004年 ③点数: ④特記:出版グループ聯合出版の書籍流通部門を担当する。分散していた五つの出版社の発行部門と倉庫を競争力強化のため新設の物流機関に集中合併させた ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.suplogistics.com.hk/

<書店>
商務印書館
①業種:出版社,書店チェーン ②創業・設立:1897年 ③点数: ④特記:中国上海・商務印書館が1914年に設立した商務印書香港支店が原形と思われる。香港最大の総合書店チェーン ⑤店舗数:23店舗(うちマカオに1店舗) ⑥旗艦店:九龍・尖沙咀圖書中心は1万8千平方フィート,香港島銅鑼灣圖書中心は4フロア1万5千平方フィート ⑦在庫検索:ネット書店の在庫表示あり ⑧URL:http://www.commercialpress.com.hk/

三聯書店
①業種:出版社,書店チェーン ②創業・設立:1948年(前身の最古は1932年) ③点数: ④特記:3書店が合併して誕生。北米に5店舗あり ⑤店舗数:18店舗 ⑥旗艦店:灣仔店は1万2千平方フィートに在庫8万冊 ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.jointpublishing.com/

中華書局
①業種:出版社,書店チェーン ②創業・設立:1927年 ③点数: ④特記:東書は中華書局香港分館。1988年から現社名 ⑤店舗数:3店舗 ⑥旗艦店:各店舗が大型店でそれぞれに特徴がある ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.chunghwabook.com.hk/

葉壹堂(Page One Group)
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1983年 ③点数: ④特記:元は紀伊國屋書店の子会社で,後に独立。運営サイトより「The big picture of Page One’s small story is simple: every book begins with Page One.」 ⑤店舗数:4店舗 ⑥旗艦店:銅鑼湾のタイムズスクエア店(9階),九龍地区・尖沙咀Harbour City 3階店舗 ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.pageonegroup.com/

大眾書局(大衆書局)
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1980年代 ③点数: ④特記:シンガポール資本。iPhoneアプリあり ⑤店舗数:15店舗 ⑥旗艦店:九龍九龍灣のショッピングモールMegaBoxの9階店舗 ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.popular.com.hk/

Bookazine
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1985年 ③点数: ④特記:英語専門書店 ⑤店舗数:6店舗 ⑥旗艦店:遮打道(Chapter通り)の太子大廈(Princes Building)店(3階)は書籍2万点,雑誌900点の在庫 ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bookazine.com.hk/

ShopInHK
①業種:ネット書店 ②創業・設立:2004年 ③点数:290万点 ④特記:香港とマカオのみ送付 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:アメリカにある倉庫の在庫冊数を表示 ⑧URL:http://www.shopinhk.com/

<電子書籍>
首尚文化
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2010年 ③点数: ④特記:30出版社と提携。iPhone,iPadAndroid,WindowsPhoneアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.handheldculture.com/

3. 図書館蔵書目録 時代別
香港公共図書館目録
①管理運営:香港公共図書館 ②作成・参加館:67館+移動図書館10館 ③検索対象:図書,雑誌など ④レコード件数:1,250万冊 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:香港の全国書誌Catalogue of books printed in Hong Kongも検索できると考えられる ⑦URL:http://www.hkpl.gov.hk/

HKALL(港書網)
①管理運営:Hong Kong Academic Library Link(香港高校圖書聯網) ②作成・参加館:8館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数:600万件 ⑤書誌データフォーマット:USMARC,MARC21 ⑥特記:1995年に行われた「Task Force on Cataloguing of Chinese Materials」が原点だと思われる。目録は2004年に公開 ⑦URL:http://hkall.hku.hk/

粤港澳统一检索系统
①管理運営:深圳图书馆 ②作成・参加館:5館 ③検索対象: ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:中国・深圳図書館と広東省立中山書店,香港・香港公共図書館,マカオ・マカオ大学図書館とマカオ中央図書館の横断検索総合目録。3地区の図書館の交流と協力は1981年に始まり,2006年に当目録が公開された ⑦URL:http://www.szlib.gov.cn/zgatecgi/zstart –> http://www.szlib.org.cn/zgatecgi/zstart

Dissertations and Theses Collections
①管理運営:香港浸會大學図書館 ②作成・参加館:7館 ③検索対象:学位論文 ④レコード件数:2万9千件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:香港主要7大学の学位論文検索。全文が4,500件ほど提供されている ⑦URL:http://www.hkbu.edu.hk/lib/electronic/libdbs/dol.html

3 中华人民共和国  People’s Republic of China

中华人民共和国  People’s Republic of China
1. 基本事項

首都 北京
政体 人民民主共和制
元首 国家主席
宗教 仏教・イスラム教・キリスト教など
言語 漢語(中国語)
通貨 人民元
時差 -1時間
ccTLD .cn
再販制度 書籍の価格拘束なし
ISBN管理機関 中国ISBN中心
ISSN管理機関 ISSN中国国家中心
全国書誌作成機関 国家图书馆
ISBN国番号 978-7
出版点数 310,719点(2009)

2. 概要
中国の出版流通は国営・新華書店ルートと民営書店ルートに分かれており,新華書店ルートは2000年代に入っても3分の2を占める。新華書店はスーパー書店化し,民営書店はチェーン店化が進行している。一方雑誌流通は郵便局が卸・小売を行う。(参考文献:島崎英威著『中国・台湾の出版事情』(出版メディアパル,2007))

3. 販売目録
全国出版物发行信息网
①商品:書籍 ②収録件数: ③収録年:1949年~ ④運営元:中国出版集团(主幹),新华书店总店(主催) ⑤特記:新华书目报や各種出版図書目録(『全国总书目』?)を横断検索させることで1949年から検索可能となったが,下記の书业公共数据交换中心のデータベースの方が使いやすい ⑥URL:http://www.cpin.com.cn/html/shop/List/List_4.html

 全国出版物发行信息网の検索は会員のみのサービスになった。また各種出版図書目録も検索対象から外された。おまけに移転先不明となった(2014年7月5日確認)

中国可供书目数据库
①商品:書籍 ②収録件数:200万件(電子書籍20万件) ③収録年:1949年~ ④運営元:中版集团数字传媒/书业公共数据交换中心 ⑤特記:2006に構築開始された中国の出版グループと提携280出版社による新刊目録。書誌情報の他に目次情報等からも検索可能である ⑥URL:http://www.cbip.cn/ –> 代替 http://www.cnbip.cn/KeGongShuMu/Index.aspx

中国ISBN信息网:国内图书信息
①商品:書籍 ②収録件数: ③収録年:2000年~ ④運営元:中国ISBN中心 ⑤特記:運営元は1982年に設立。政府の機能と調整の変更から2003年から新闻出版总署条码中心の管理下に置かれた。新闻出版总署の直属機関には,信息中心と中国版本图书馆(1950年設立)があり,国家图书馆と並んで納本図書館となっている。信息中心はCIPデータの作成を,版本图书馆は全国書誌『全国新书目』(年刊版は『全国総书目』)の編集を行っている ⑥URL:http://www.chinaisbn.com/; http://www.cppinfo.cn/(信息中心) –> 中国版本图书馆(蔵書検索);

中国书网稀缺代寻分站
①商品:書籍 ②収録件数: ③収録年:1949年を起点とし一般書と古籍(漢籍)に分けている ④運営元:中国书网 ⑤特記:稀覯書,絶版書,古雑誌の探索用データベースで詳細な目次情報が付与される。古籍には影印本作成サービスがある ⑥URL:http://copies.sinoshu.com/

免费在线读书网站
①商品:書籍 ②収録件数: ③収録年:1949年を起点とし一般書と古籍(漢籍)に分けている ④運営元:在线读书网站 ⑤特記:中国书网稀缺代寻分站と同一のデータベースのようである。稀覯書,絶版書,古雑誌の探索用データベースで詳細な目次情報が付与される。古籍には影印本作成サービスがある ⑥URL:http://www.3689w.com/ 閉鎖

 

指针网
①商品:書籍 ②収録件数:370万件 ③収録年:19年 ④運営元:指针网 ⑤特記:中国最大の書籍検索エンジン。存在すれば当該書籍の全文(後述する超星),試読,コミュニケーション,書評コメント,ダウンロードページにリンクされる ⑥URL:http://www.zhizhen.com/

 指针网は閉鎖された。

 

国内期刊名录&国内报纸名录
①商品:雑誌,新聞 ②収録件数:雑誌9,460件,新聞1,930件 ③収録年: ④運営元:中国ISBN中心 ⑤特記:雑誌はISSN,新聞は国内统一刊号 もしくは邮发(郵発)代号が付与されたものが検索可能 ⑥URL:http://www.chinaisbn.com/ –> http://www.bkpcn.com/MP/MagazineInfo.aspx?Cateid=B12 or http://www.gapp.gov.cn/govservice/134.shtml

中国邮政报刊订阅网[中国郵政報刊訂閲網]
①商品:雑誌 ②収録件数4,700誌 ③収録年: ④運営元:中国邮政集团運営 ⑤特記:雑誌定期購読サービス用データベース
⑥URL:http://bk.183.com.cn/ –> http://bk.11185.cn/

刊林
①商品:雑誌 ②収録件数:7,400誌 ③収録年: ④運営元:全国非邮发报刊联合征订服务部 ⑤特記:1985年に冊子体『非邮发报刊联合征订目录1986年版』として刊行。1999年からサイト公開 ⑥URL:http://www.lhzd.com/

ISSN中国国家中心
①商品:雑誌 ②収録件数:1万4千件 ③収録年: ④運営元:国家图书馆 ⑤特記:ISSNセンターは1985年に設立。登録雑誌が検索可能(書誌はない) ⑥URL:http://www.nlc.gov.cn/newissn/ –> http://www.nlc.cn/newissn/

4. 出版流通 取次・書店・定期購読
<取次>
新华书店总店信息中心
①業種:取次,書店チェーン? ②創業・設立:1937年 ③点数: ④特記:中国建国後の1951年に総店が設立された。2003年に民営化。所属する中国出版集团の管理の下,出版物情報ネットワークシステムと企業管理システムを構築する。新刊案内の「新華書目報」等も1980年から提供している ⑤店舗数:1万4千店舗 ⑥旗艦店:北京・西単にある北京图书大厦は4階建て。在庫80万冊 ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.xinhua1.com/ –> http://pub.xhsd.com.cn/

中国国际图书贸易
①業種:書籍輸出入 ②創業・設立:1949年 ③点数:図書不明,雑誌6,000誌 ④特記:旧中国国际书店。2006年に中国国际出版集团と中国国际出版集团が統合されて誕生。国内外の書籍・雑誌の輸出入を行う ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.cibtc.com.cn/

<書店>
北发图书网(北京国际图书城)
①業種:書店連合 ②創業・設立:2007年 ③点数: ④特記:2007年に北京图书大厦(5フロア5,000坪1万6千㎡),王府井新华书店(7フロア17,525㎡),中关村图书大厦等が展開する8ネット書店を統合(リンク)したもの。北京市通州区台湖にある北京出版发行物流中心は地下1階と地上5階の建物で,8万㎡の書店(北京国際図書城),12万5千㎡の物流配送センターと4万5千㎡のサービスセンターからなる中国最大規模の物流センター。書店には全国の出版社560社と海外出版社300社が出店しているが,書店レイアウトは出版社ごと ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:在庫冊数まで表示 ⑧URL:http://www.beifabook.com/

上海新华传媒电子商务(上海书城新华书店)
①業種:出版,新聞事業,広告代理店,小売・物流 ②創業・設立:2006年(前身1993年) ③点数: ④特記:ネット書店は一城网 ⑤店舗数:200店舗 ⑥旗艦店:上海福州路にある上海書城。27階ビルの6階までの敷地面積1万㎡以上の書店で在庫10万冊以上(2階にカフェあり)。数年内に上海書城の2倍の面積を持つ書店が開店する予定 ⑦在庫検索:なし ⑧URL:http://www.xhmedia.com/ ; http://www.001town.com/(ネット書店)

新華文軒出版傳媒
①業種:書店 ②創業・設立:2003年? ③点数 ④特記:親会社は成都市華盛(集團)實業や四川出版集團など5社。新华文轩は2007年に香港市場に上場し,2009年に成都市武侯に大書店を開店。2010年から現社名。ネット書店は子会社の四川文轩在线电子商务が運営 ⑤店舗数:193店舗 ⑥旗艦店:成都市武侯祠大街店 ⑦在庫検索:ネット書店の在庫表示あり ⑧URL:http://www.winshare.com.cn/ ; http://www.winxuan.com/(ネット書店)

深圳书城
①業種:書店 ②創業・設立:2006年 ③点数 ④特記:深圳市出版发行集团公司の系列会社 ⑤店舗数:14店 ⑥旗艦店:中心城は42,000平方メートルで、現在世界最大の書店、竜崗城は最大面積の無人書店 ⑦在庫検索:ネット書店の在庫表示あり ⑧URL:http://www.szbookmall.com/

席殊书屋
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1995年 ③点数: ④特記:中国最大の民営チェーン書店。1997年から運営するブッククラブ「席殊好书俱乐部」との連携により拡大路線を取り400都市に600店舗を展開し,国営の新华书店と肩を並べるほどになったが,2007年に破綻した ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:

单向街图书馆–We Read The World
①業種:書店 ②創業・設立:2006年 ③点数: ④特記:北京市朝陽区にある作家とジャーナリストによる共同出資書店で,各種文化イベントにより文化サロンともなる。2階にカフェあり。大型書店とは違い,専門書店的品揃えのようだ ⑤店舗数:1店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:在庫冊数表示あり ⑧URL:http://www.onewaystreet.cn/; http://onewaystreet.taobao.com/(販売)

光合作用 o2sun
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1995年 ③点数: ④特記:福建省に本拠を置く新興書店。光合成をコンセプトにした明るくセンスのよい書店。2011年8月に杭州店が倒産。10月に厦門店が突然閉鎖され,政府 地方政府と投資家の支援の下で再オープンすることになった ⑤店舗数:26店舗 ⑥旗艦店:福建省廈門市中山路の旗艦店 ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.o2sun.com/

 光合作用は結局倒産した。

上海古籍书店
①業種:書店 ②創業・設立:1954年(出版社) ③点数: ④特記:上海福州路にある総合書店。運営は上海の出版社・上海世纪出版が全額出資する上海图书。同社はネット書店东方书林,芸術専門の艺术书坊,建築/デザインの设计书店,古本屋の特价书店等も経営 ⑤店舗数:1店舗 ⑥旗艦店:上海福州路の店舗は2フロア700㎡ ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.dfsl.net/

卓越亚马逊(卓越アマゾン)
①業種:ネット書店 ②創業・設立:2000年(前身1998年) ③点数:150万点(書籍以外含む) ④特記:2000年に民間会社の金山软件により電子市場「卓越網」を開始。2004年に米国アマゾンドットコムが買収し,子会社となった ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.amazon.cn/

图联网
①業種:書店連合 ②創業・設立:2008年? ③点数:2002年以降に出版された書籍41万点,電子書籍5,000点 ④特記:北京中图联网络技术が提供する国営・民営出版社のための紙書籍在庫・電子書籍の直販プラットフォーム ⑤店舗数:678店(参加) ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:参加出版社のネット書店在庫冊数まで表示 ⑧URL:http://www.bookall.cn/

海淀图书城 –> 中关村图书大厦
①業種:書籍 ②創業・設立:1992年 ③点数: ④特記:2007年にビル自体?が移転した ⑤店舗数:1店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.gooedu.com/ –> http://www.zgcbb.com/

 

好图书
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2004年 ③点数:256万件 ④特記:愛書家に便利ツールを提供する ⑤店舗数:31店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.haotushu.com/

读书网
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2006年 ③点数:200万件 ④特記:图书行业资讯平台以及读者交流平台 ⑤店舗数:10店舗以上 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.dushu.com/

琅琅图书比价网
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2006年 ③点数: ④特記: ⑤店舗数:10店舗以上 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.langlang.cc/

114网上买书网
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2008年 ③点数: ④特記: ⑤店舗数:15店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bijia114.cn/

 2012年に閉鎖された模様。

豆瓣读书
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2005年 ③点数 ④特記:読者コミュニティと価格比較。iPhone & Androidアプリあり ⑤店舗数:5店舗 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://book.douban.com/

古籍網
①商品:書籍 ②収録件数: ③収録年:1949年を起点とし一般書と古籍(漢籍)・民国図書に分けている ④運営元:北京法华图书馆 ⑤特記:北京法華図書館が提供する影印作成本サービス。古典籍以外に、民国時期図書、民国叢書、雑誌が検索可能である ⑥URL:http://www.bookinlife.net/
古籍图书网 –> 中华古籍全录?
①商品:書籍 ②収録件数:100万件 ③収録年: ④運営元:古籍善本网 ⑤特記:影印本、和珍本20万冊の古籍善本を提供する ⑥URL:http://www.gujibook.com/ –> http://guji.artx.cn/

 

<電子書籍>
九月网
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2010年 ③点数:10万点 ④特記:運営は四川文轩在线电子商务。iPad用アプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.9yue.com/

超星读书
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2000年 ③点数:20万点以上 ④特記:世紀超星と広東省中山図書館の提携により超星数字图书馆として開設。2002年に著作権問題から一時閉鎖し2003年に再開。一部無料で読める。iPhoneアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.chaoxing.com/

<雑誌>
浏览网[瀏覧網]
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:2000年 ③点数:1万誌 ④特記:運営は北京网目图文信息技术 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.gotoread.com/

龙源期刊网[龍源期刊網]
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:1997年 ③点数:3,000誌 ④特記:電子雑誌も扱う。iPhoneアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.qikan.com.cn/

中国期刊订阅导航
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:2000年 ③点数: ④特記:2000年に公開された雑誌紹介サイト『中华期刊展示网』が前身。現在は定期購読サービス ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.magshow.com/

看看网
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:2005年 ③点数:1万誌以上 ④特記:運営は1995年に設立された金士兰传媒。2001年から冊子体の『中国报刊黄页』を刊行した ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.kankan.cn/

<古書店総合目録>
孔夫子旧书网
①業種:古書連合目録 ②創業・設立:2002年 ③点数: ④特記:中国工商銀行のネット決済が主流。購入代行サイトも存在する ⑤店舗数:5,000店 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.kongfz.com/

5. 図書館蔵書目録 時代別
<-1911>
中國古籍善本書目
①管理運営:中國國家圖書舘善本特藏部と北京大學數據分析研究中心 ②作成・参加館:800館 ③検索対象:漢籍 ④レコード件数:6万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:中国大陸で所蔵される古籍のうち善本約6万種を経・史・子・集・叢の5部に分類収録したもの ⑦URL:http://202.96.31.45/

 上記URLはアクセス不可となったが、移転先は「中華古籍善本國際聯合書目系統」(http://mylib.nlc.cn/web/guest/zhonghuagujishanbenlianheshumuxitong)ではないかと思われる。

中文古籍書目資料庫
①管理運営:國家圖書館 ②作成・参加館:39館 ③検索対象:漢籍 ④レコード件数:62万3千件 ⑤書誌データフォーマット:MARC21? ⑥特記:1998年に構築した台灣地區善本古籍聯合目錄を基礎に,中国,香港,マカオ,他(日本からは東洋文化研究所)の各図書館所蔵情報と中國國家圖書館古籍書目資料をまとめたもの ⑦URL:http://rarebook.ncl.edu.tw/rbookod/

全國漢籍データベース
①管理運営:全国漢籍データベース協議会(日本) ②作成・参加館:69館 ③検索対象:漢籍 ④レコード件数:81万5千件 ⑤書誌データフォーマット:NACSIS-MARC? ⑥特記:日本の主要な公共図書館・大学図書館が所蔵する「漢籍」の総合目録 ⑦URL:http://www.kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/kanseki

<1900-1949>
中国近代文献联合目录
①管理運営:国家图书馆と上海图书馆 ②作成・参加館:2館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数:2万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:旧・民国时期总书目。清国晩年から民国時期までの政治,軍事,外交,経済,教育,文化,宗教分野の文献を明らかにする ⑦URL:http://res3.nlc.gov.cn/jdwx/ –> http://www.nlcpress.com/DigitalPublishingView.aspx?DPId=3(商用); http://search.library.sh.cn/lhml/; http://mylib.nlc.cn/web/guest/minguotushu

上海新華書店旧蔵書
①管理運営:日本の国立国会図書館 ②作成・参加館:1館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数:14万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:国立国会図書館が入手した上海の新華図書館の所有していた見本本のコレクション。請求記号に「XP*」を入れて検索すること ⑦URL:https://ndlopac.ndl.go.jp/

 

革命历史文献联合目录
①管理運営:民国时期文献保护中心(中国国家图书馆) ②作成・参加館:24館 ③検索対象:図書,雑誌 ④レコード件数:1万4千件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:中国における共産主義の普及や中国共産党の歴史において重要な価値を持つ文献の総合目録 ⑦URL:http://mylib.nlc.gov.cn/web/guest/geminglishiwenxianlianhebianmuzhongxin –> http://mgwxbh.nlc.cn/

中国图书大辞典:1949-1992
①管理運営: ②作成・参加館: ③検索対象: ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:1997年から1999年に出版された目録(19冊)。約40年間に出版された主要図書約10万冊について解題を付与して紹介。Google Booksで一部検索が可能である ⑦URL:http://books.google.co.jp/

『中国图书大辞典』の検索方法
『中国図書大辞典』はかつて全文公開されていた。まだ断片的に見ることはできる。http://web.archive.org/web/*/http://dict.wol.com.cn/tsdcd.htmまた、Google Booksで電子化され全文検索できる巻もあるので、それを組み合わせるとある程度まで調べられるのではないかと思う。

 

国家图书馆Web OPAC
①管理運営:国家图书馆 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:図書,雑誌など ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット:CNMARC ⑥特記:国家図書館の蔵書検索。1949年から1998年までの書誌情報すなわち全国書誌『中国国家书目』については上海図書館,広東省立中山図書館,深圳図書館の書誌情報(約113万件)が含まれている ⑦URL:http://opac.nlc.gov.cn/ –> http://opac.nlc.cn/

全国图书馆联合编目中心(OLCC: Online Library Cataloging Center)
①管理運営:国家图书馆联合编目中心 ②作成・参加館:1,000館 ③検索対象:図書 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット:CNMARC ⑥特記:1997年にセンターが設立され,国家図書館と公共図書館を中心とする総合目録。インターネットに目録は未公開 ⑦URL:http://olcc.nlc.gov.cn/ –> http://olcc.nlc.cn/

 地方版文献联合采编协作网 (https://www.szlib.org.cn/page/CRLNet.html) 深圳図書館、湖南図書館、上海図書館、天津図書館など6つの. 省級図書館が共同構築し、現在は100館以上の公共図書館が参加する総合目録。でも検索できない。

 

CALIS联合目录中心数据库
①管理運営:中国高等教育文献保障系统管理中心 ②作成・参加館:500館 ③検索対象:図書,雑誌,学位論文 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット:CNMARC ⑥特記:1998年に開始された大学図書館の総合目録 ⑦URL:http://opac.calis.edu.cn/; http://www.cadlis.edu.cn/(学位論文検索可)

晚清期刊全文数据库
①管理運営:上海図書館 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:雑誌 ④レコード件数:300誌 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:商用データベース。清国晩年の1833年から1910年までの記事25万件を収録する。試用版あり ⑦URL:http://www.cnbksy.com/ShanghaiLibrary/introduction/mainflash.jsp –> http://www.cnbksy.com/shlib_tsdc/index.do

民国中文期刊
①管理運営:国家图书馆 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:雑誌 ④レコード件数:4,350誌 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:600万リールのマイクロで保存されている民国時期の雑誌を電子化し公開したもの ⑦URL:http://res4.nlc.gov.cn/home/index.trs?channelid=6 –> http://mylib.nlc.cn/web/guest/search

全国期刊联合目录数据库
①管理運営:中国科学院国家科学图书馆 ②作成・参加館:400館 ③検索対象:雑誌 ④レコード件数:中国語1万9000件,日本語7,000件,欧米54万件,露語6,500件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:1983年に開始された科学技術雑誌の総合目録 ⑦URL:http://union.csdl.ac.cn/

高校学位论文库
①管理運営:清华大学と中国高等教育文献保障系统 ②作成・参加館:80館 ③検索対象:学位論文 ④レコード件数:42万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:2000年に開始され,2005年から全文6万件を収録 ⑦URL:http://etd.calis.edu.cn/

国家图书馆学位论文收藏中心
①管理運営:国家图书馆 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:学位論文 ④レコード件数:20万件 ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:1977年からの学位論文を検索することが可能である。また博士論文については最初の24ページ分を読むのも可能 ⑦URL:http://www.nlc.gov.cn/service/lw.htm –> http://mylib.nlc.cn/web/guest/boshilunwen

中国政府公开信息整合服务平台
①管理運営:国家图书馆 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:政府公開情報,官報 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット:政府刊行物専門検索エンジンではない ⑥特記: ⑦URL:http://govinfo.nlc.gov.cn/ –> http://govinfo.nlc.cn/

 新闻出版总署の政府信息公开内容查询で政府刊行物の網羅的検索できるかは不明。

2 大韓民国(韓国) Republic of Korea

1. 基本事項

首都 ソウル
政体 民主共和国
元首 大統領
宗教 仏教,プロテスタント,カトリック
言語 韓国語
通貨 ウォン
時差 なし
ccTLD .kr
再販制度 書籍の価格拘束あり(時限再販?)
ISBN管理機関 韓国文献番号センター
ISSN管理機関 韓国文献番号センター
全国書誌作成機関 国立中央図書館
ISBN国番号 978-89
出版点数 42,191点(2009)

2. 概要
韓国では書籍と雑誌の流通は別々に行われている。雑誌流通は雑誌出版社が書店を通して販売したり,読者への定期購読サービスを行ったりしている。一方書籍については有力取次の影響力が大きくないため,2000年代に入ってから出版社と書店の直接取引ルートと通常ルート(出版社→取次→書店)の割合が6対4と逆転した。また2003年からネット書店には一定範囲での割引販売が法的に認可され,2008年からは非ネット書店(店舗書店)にも適用され熾烈な価格競争が行われている。(参考文献:舘野晳, 文嬿珠共著『韓国の出版事情』(出版メディアパル,2008))

3. 販売目録
出版流通振興院・書籍情報検索サービス
①商品:書籍,雑誌,CD,ビデオ,電子書籍 ②収録件数: ③収録年: ④運営元:出版流通振興院 ⑤特記:同院は2003年設立。政府機関や出版流通関連団体,民間企業などで構成されている(日本のJPO日本出版インフラセンターに相当する)。出版産業の発展に寄与し,知識基盤社会の国家競争力強化に貢献する出版流通情報システムを運営する ⑥URL:http://www.booktrade.or.kr/search/search.jsp

定期刊行物登録
①商品:雑誌 ②収録件数:12,081点(新聞673点,週刊誌2,868点,月刊誌3,936点ほか) ③収録年:1964年以降 ④運営元:韓国専門新聞協会 ⑤特記:創刊や廃刊誌・紙からも検索可能である ⑥URL:http://www.kosna.or.kr/info/deliver_search. asp

ISSN検索
①商品:雑誌 ②収録件数: ③収録年: ④運営元:国立中央図書館政策資料およびISSNセンター ⑤特記:ISSNセンターへの登録雑誌が検索可能である ⑥URL:http://www.nl.go.kr/isbn/issn/search.jsp –> https://seoji.nl.go.kr/issn/issnInfo/issnInfoList.do

Magazine World
①商品:雑誌 ②収録件数:871誌 ③収録年: ④運営元:ネット関連企業MTWONETが1998年に開始 ⑤特記:最新号の目次等を提供する ⑥URL:http://www.magazineworld.co.kr/

電子書籍統合検索
①商品:電子書籍 ②収録件数:25万7千点 ③収録年: ④運営元:韓国電子出版協会KEPA ⑤特記:協会登録の電子書籍の検索が可能である ⑥URL:http://www.kepa.or.kr/Search/

4. 出版流通 取次・書店・定期購読
<取次>
Booxen
①業種:取次 ②創業・設立:1997年 ③点数: ④特記:親会社は生活環境家電,教育出版,太陽エネルギー,建設,化学繊維など8事業を展開する熊津(Woongjin)グループ。2,100出版社,1,900書店と取引を行う。坡州出版団地に敷地面積約2万2千坪に物流センターを配置 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.booxen.com/

송인서적:松仁書籍
①業種:取次 ②創業・設立:1959年 ③点数: ④特記:1998年のアジア通貨危機の煽りを受け倒産,その後再建。2003年に統合化出版社流通情報検索サービスを開始。2010年に坡州出版団地に新社屋 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.song-in.co.kr/ –> http://www.interparksongin.com/

한국출판물류:韓国出版流通 韓国出版協同組合
①業種:取次 ②創業・設立:2001年 1958年 ③点数: ④特記:韓国最古の取次・韓国出版協同組合(1958年創設)の子会社。2001年に韓国出版物流センターとして設立。2008年から現社名。1,000出版社と450書店と取引。坡州出版団地に敷地面積約1万6千坪に倉庫と物流センターを配置 韓国最古取次。1千出版社と450書店と取引を行う。2001年に韓国出版物流センター(2008年から韓国出版流通)を設立。坡州出版団地には敷地面積約16,000坪に倉庫と物流センターを配置 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.koreabook.org/ –> http://www.koreabook.or.kr/

명문사:名門社
①業種:取次 ②創業・設立:1985年 ③点数:雑誌900誌 ④特記:ソウルに本拠を置く国内雑誌・書籍の販売代理店。社員は30人未満で会社の規模は小さい ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.koreabook.org/ http://www.mmsbook.co.kr/

<書店>
교보문고:教保文庫
①業種:出版社,書店チェーン ②創業・設立:1980年 ③点数: ④特記:ソウルに本社がある教保生命グループ系列の書店。教保文庫にない場合は公共図書館総合目録KOLIS-NETも検索可能となっている ⑤店舗数:24店舗 ⑥旗艦店:教保タワーの地下1階と2階にある江南店は韓国最大規模の書店(1万1900㎡) ⑦在庫検索:実店鋪の配置まで表示 ⑧URL:http://www.kyobobook.co.kr/ ; http://kiosk.kyobobook.co.kr/kioskn/index.laf –> https://mkiosk.kyobobook.co.kr/kiosk/index.ink?site=01&mode=pc(在庫)

영풍문고:永豊文庫
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1992年 ③点数: ④特記:本社はソウル特別市鍾路区。親会社は永豊グループ ⑤店舗数:23店舗 ⑥旗艦店:ソウル鐘路の永豊ビルの地下1・2階にある鐘路店の在庫100万冊で一部の図書は全文検索が可能である。セントラルシティー・ヨンプラザの地下1階にある江南店は3,600坪の規模。iPhoneアプリあり ⑦在庫検索:実店鋪の配置まで可能 ⑧URL:http://www.ypbooks.co.kr/

반디앤루니스:Bandi & Luni’s Bookstore
①業種:出版社,書店チェーン ②創業・設立:1988年 ③点数: ④特記:運営はソウル文庫 ⑤店舗数:12店舗 ⑥旗艦店:ソウルCOEXモール店の売場面積は約1万2千㎡ ⑦在庫検索:在庫冊数と配置場所まで表示 ⑧URL:http://www.bandinlunis.com/

리브로:Libro
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1993年 ③点数 ④特記:出版社施工ブックグループ流通の系列会社。目録は要旨から詳細検索可能である ⑤店舗数:13店舗 ⑥旗艦店:明洞店は総面積1,300坪に在庫200万冊 ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.libro.co.kr/

坡州出版団地
①業種:出版団地 ②創業・設立:2005年 ③点数: ④特記:京畿道坡州市交河邑一帯の160万㎡に造成された国家文化産業団地。1989年に「知識と情報を創り出す中心基地」として建設開始され2005年に完成。600社の出版関連の企業が入居。「Asia Publication Culture & Information Center」には,ブックカフェ,古本屋,ギャラリー,レストランなどが集まる ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bookcity.or.kr/ ; http://www.pajubookcity.org/

ISBNshop
①業種:ネット書店 ②創業・設立:2006年? ③点数: ④特記:ネット書店の始まりと進化を肌で直接経験し,実際に本を買って読むことが好きな若い人たちの「理想とするネット書店」を実現する ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.isbnshop.com/

Noranbook
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2005年 ③点数: ④特記:スマートフォン対応サイトあり ⑤店舗数:11サイト ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.noranbook.net/

Naver.com
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:1999年? ③点数: ④特記:運営は検索エンジン大手Naver。当該雑誌の国立中央図書館の所蔵検索や一部の本文イメージも提供される ⑤店舗数:8サイト+電子書籍書店1サイト ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://book.naver.com/

Yebbenbook.co.kr
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2007年 ③点数: ④特記:古書も検索可能 ⑤店舗数:12サイト ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.yebbenbook.co.kr/ [20150415閉鎖確認]

政府刊行物販売センター
①業種:政府刊行物書店 ②創業・設立:1976年 ③点数: ④特記:政府機関や関連機関が発行する出版物を専門に流通,販売する。代理店の円滑な本の流通や在庫の本の保管業務遂行のために,100坪の物流倉庫を確保 ⑤店舗数: ⑥旗艦店:ソウル新聞社(旧プレスセンター)の展示販売場 ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.gpcbooks.co.kr/

Buybook.kr
①業種:書籍価格比較 ②創業・設立:2006年 ③点数: ④特記:登録すると180日間は検索履歴が保存される ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.buybook.kr/

<電子書籍>
바로북 : Barobook
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:1999年 ③点数:出版社100社,作家1,000人と契約して約3万点 ④特記:1997年に電子書籍(eBook)ショッピングモールサービスを開始。1999年からさまざまな電子書籍サービスを展開。xBook,ePub対応: ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.barobook.co.kr/ –> http://www.barobook.com/

Mekia
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2011年 ③点数: ④特記:運営は熊津グループのOPMS。2000年に開始され2009年に破綻した大手出版社によるBooktopiaを2010年に買収した。ePub,PDFに対応し,iPhone/iPad/Androidアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.mekia.net/

<雑誌>
Moazine
①業種:電子雑誌書店 ②創業・設立:2007年 ③点数:200点 ④特記:音楽映像サービスPlantynet. comによる運営。タブレットPCやスマートブックに対応予定 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.moazine.com/

<古書店総合目録>
북아일랜드(Books Island)
①業種:古書店連合目録 ②創業・設立:2006年 ③点数: ④特記:古書サイトの横断検索。新刊比較は북임팩트(BookImpact) ⑤店舗数:10サイト ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bookisland.co.kr/

BooKoa
①業種:古書店連合目録 ②創業・設立:2003年? ③点数:94万件 ④特記:運営はシャカム(Shakam)。個人売買可能 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bookoa.com/

헌책사랑[古本愛]
①業種:古書販売 ②創業・設立:2002年 ③点数:10万点 ④特記: ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.usedbooklove.com/

5. 図書館蔵書目録 時代別
<-1945>
韓国古典籍総合目録システム 韓国古典的総合目録システム
①管理運営:韓国国立中央図書館 ②作成・参加館:国内52機関,国外33機関 ③検索対象:朝鮮本 ④レコード件数:42万件 ⑤書誌データフォーマット:KORMARC? ⑥特記:2004年に韓国古典籍保全協議会会員機関が設立され,2005年度の国家知識情報資源として指定を受けシステム構築開始。100万件ともされる内外の古典籍の残り58万件を継続調査・入力を行う。一部全文イメージあり ⑦URL:http://www.nl.go.kr/korcis/ –> https://www.nl.go.kr/korcis/

<1945->
KORIS-NET
①管理運営:韓国国立中央図書館 ②作成・参加館:514館 ③検索対象:古典籍,図書,雑誌,学位論文など ④レコード件数:175万件 ⑤書誌データフォーマット:KORMARC ⑥特記:2001年に開始。国家資料総合目録データベース(単行本,学位論文,視覚障害者資料),韓国古典的総合目録DB,出版流通振興院書誌も同時に検索可能である ⑦URL:http://www.nl.go.kr/kolisnet/ –> https://www.nl.go.kr/kolisnet/

Unicat
①管理運営:韓国教育学術情報院KERIS ②作成・参加館:600館 ③検索対象:図書,雑誌,学位論文など ④レコード件数:図書710万件,雑誌14万4千件,学位論文149万件など ⑤書誌データフォーマット:KORMARC ⑥特記:1997年から構築開始された大学図書館の総合目録データベース。スマートフォン対応サイトあり ⑦URL:http://unicat.riss4u.net/ –> http://riss.kr/

국가전자도서관[国家電子図書館]
①管理運営:韓国国立中央図書館 ②作成・参加館:9機関 ③検索対象:図書,雑誌,雑誌記事など ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット:KORMARC ⑥特記:1997年に構築開始。国立中央図書館,国会図書館,裁判所図書館,韓国科学技術院,韓国科学技術情報研究院,韓国教育学術情報院,農村振興庁の農業科学図書館,国家知識ポータル,国防電子図書館の9機関70データベースが横断検索可能である。一部の電子化資料(韓国古書,朝鮮本)については全文が提供される ⑦URL:http://www.dlibrary.go.kr/

WiseCat
①管理運営:韓国科学技術情報研究院KISTIおよび韓国科学技術情報研究院NDSL ②作成・参加館:470館 ③検索対象:雑誌 ④レコード件数:45,000件 ⑤書誌データフォーマット:KOR MARC? ⑥特記:1968年に韓国科学技術情報センターKORSTICが開始した「外国科学技術雑誌総合目録」が前身。2006年にKISTIとNDSLの両総合目録を統合した ⑦URL:http://wisecat.ndsl.kr/servlet/ –> https://scienceon.kisti.re.kr/srch/searchPORSrchDetailForm.do

韓国雑誌博物館雑誌データベース
①管理運営:韓国雑誌博物館 ②作成・参加館:単館 ③検索対象:雑誌 ④レコード件数:4,600誌 ⑤書誌データフォーマット ⑥特記:ソウル市鍾路区にある同博物館は,韓国雑誌発行100年を記念し,民族の足跡と世代の流れを雑誌に求めて1992年に開館した ⑦URL:http://museum.kmpa.or.kr/search/search_publish.asp

学術情報検索
①管理運営:북한자료센터[北韓資料センター] ②作成・参加館:単館 ③検索対象:図書 ④レコード件数: ⑤書誌データフォーマット: ⑥特記:同センター所蔵の朝鮮民主主義人民共和国で発行された書籍,関連書籍の検索 ⑦URL:http://unibook.unikorea.go.kr/

1 日本国 Japan

1 日本国  Japan

基本事項

首都 東京
政体 立憲君主制(複数の見解あり)
元首 天皇(複数の見解あり)
宗教 仏教,神道,キリスト教など
言語 日本語
通貨 円
時差
ccTLD .jp
再販制度 書籍の価格拘束あり
ISBN管理機関 日本図書コード管理センター
ISSN管理機関 ISSN日本センター
全国書誌作成機関 国立国会図書館
ISBN国番号 978-4
出版点数 77,773点(2010)

2. 概要
日本では取次主導の書籍と雑誌の統合流通が行われている。出版社と小売店(書店等)は全体として中小零細企業である。その一方で,大手出版社の出版点数とその売上げが上位を占めたり,あるいは取次上位3社の売上げの集中度が8割を超えたりして寡占状況が発生している。また出版社や取次本社の約8割が東京圏に集中している(参考文献:蔡星慧著『出版産業の変遷と書籍出版流通』(出版メディアパル,2006))

3. 販売目録
Books.or.jp
①商品:書籍 ②収録件数:9,400出版社,90万件(新刊のみ。絶版・品切れ含まず) ③収録年: ④運営元:日本書籍出版協会 ⑤特記:1977年に出版開始された『日本書籍総目録』のウェブ版。ウェブ版は1997年に公開。冊子体は2001年終刊。同協会は関連団体とともに出版情報のインフラ整備の一環としてJPO近刊情報センターを設立した ⑥URL:http://www.books.or.jp/

雑誌新聞総かたろぐ
①商品:雑誌 ②収録件数:1万3千出版者,2万1千誌 ③収録年: ④運営元:メディア・リサーチ・センター ⑤特記:1978年に創刊された冊子体・最新版の簡易検索。詳細事項については年刊の同名冊子体を参照する必要がある ⑥URL:http://www.media-res.net/pp_index/index.html

hon.jp
①商品:電子書籍 ②収録件数:1,200出版社,22万点 ③収録年: ④運営元:hon.jp ⑤特記:運営元の主要株主は出版社インプレスホールディングス。携帯対応サイトあり ⑥URL:http://hon.jp/

本屋さんへ行こう!
①商品:紙書籍 ②収録件数:90万件(新刊のみ) ③収録年: ④運営元:日本書店商業組合連合会 ⑤特記:同会には日本約6,300書店が加盟している。書店,読者に対する書誌情報,商品情報の提供を行う一方で,1989年からデータベースを構築し2002年から日書連MARCの提供も行っている。同会のデータベースを利用し,在庫目録として公開している書店も少なくない ⑥URL:http://www.shoten.co.jp/nisho/

 日書連の検索ページはなくなった。但し同目録を在庫目録として使用する書店は複数ある。本ページの右メニュー上部から「書店店頭在庫」を選択のこと

Book
①商品:書籍 ②収録件数:120万件 ③収録年:1986年~ ④運営元:日外アソシエーツ ⑤特記:本の「目次」や「帯情報」を収録する『BOOKPAGE 本の年鑑』を累積したデータベース(有償)。日本の主要ネット書店の目録データの一部としても利用されている(当然無償) ⑥URL:http://www.kinokuniya.co.jp/ (無償例)

4. 出版流通 取次・書店・定期購読
<取次>
トーハン
①業種:書籍・雑誌取次 ②創業・設立:1949年 ③点数: ④特記:戦前に存在した日本出版配給を前身とする2大取次の一つ。1991年までは東京出版販売。埼玉県桶川市に在庫80万点,1,800万冊を管理可能な世界最大級の書籍物流施設「トーハン桶川SCMセンター」を開設。2000年にはネット書店e-hon設立(前身「本の探検隊」は1996年) ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.tohan.jp/ ; http://www.e-hon.ne.jp/(書籍・雑誌販売)

e-honプロモーション動画 http://www.youtube.com/user/nohe1110?feature=

日本書籍販売(日販)
①業種:書籍・雑誌取次 ②創業・設立:1949年 ③点数: ④特記:戦前に存在した日本出版配給を前身とする2大取次の一つ。2002年に中取次4社と共同で埼玉県蓮田市に敷地面積2万2千㎡の出版共同流通を設立し,出版物の円滑な流通を目指す。1999年に設立したネット書店「本やタウン」は2011年に「Honya Club」に更新された ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:「本やタウン」時は在庫冊数まで表示されたが,現行はネット書店在庫表示のみ ⑧URL:http://www.nippan.co.jp/; http://www.honyaclub.com/(販売)

図書館流通センター
①業種:取次 ②創業・設立:1979年 ③点数: ④特記:図書館専門取次として創業。2000年にネット書店bk1(ビーケーワン)を複数社との共同出資で開店。2010年に丸善と共同持株会社CHIグループを設立する。TRC MARCは全国の公共図書館界で8割のシェアを誇る。bk1の目録には同社の内容細目(全集・著作集の収録作品)と目次情報ファイルが含まれており有用である ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.trc.co.jp/ ; https://honto.jp/netstore/search/detail.html

東京出版物卸業組合(神田村)
①業種:取次連合 ②創業・設立:2007年(サイト公開) ③点数: ④特記:神田神保町に本拠を構える中小取次の組合。サイトに検索機能はない ⑤店舗数:22取次 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.kandamura.com/

ビットウェイ
①業種:電子書籍取次 ②創業・設立:1999年 ③点数:PC用5万点,携帯用62万点 ④特記:凸版印刷から2005年に分社化。540出版社の電子書籍を400書店サイトに配信 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.bitway.co.jp/ –> http://booklive.co.jp/

 出版デジタル機構は2013年5月30日、凸版印刷の完全子会社で電子書籍取次最大手のビットウェイの全株式を取得し、同社を完全子会社とすることを発表したが、いくつかの問題点が指摘されている。
鎌田「出版デジタル機構がモンスターになる日」EBook2.0Forum 2013/06/02

地方・小出版流通センター
①業種:取次 ②創業・設立:1976年 ③点数: ④特記:大手取次不扱いの地方・小出版社刊行物の流通改善のために設立された。出版目録『あなたはこの本を知っていますか』を1976年から刊行している。1981年に神田に出店したアンテナショップ「書肆アクセス」は2007年に閉店した ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://neil.chips.jp/

<書店>
丸善CHIホールディングス
①業種:書店連合 ②創業・設立:2010年 ③点数: ④特記:大手印刷会社・大日本印刷の子会社。2010年に丸善株式会社と図書館流通センターの経営統合により共同持株会社「CHIグループ株式会社」が誕生。2011年にジュンク堂書店,丸善書店,雄松堂書店を子会社化した ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.maruzen-chi.co.jp/

丸善書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1869年 ③点数: ④特記:1870年に東京日本橋に1号店を開店した老舗書店 ⑤店舗数:47店舗 ⑥旗艦店:複合商業施設・丸の内オアゾ店は4フロア。レストランあり ⑦在庫検索:可能 ⑧URL:http://www.maruzen.co.jp/ ; http://zaiko.maruzen.co.jp/tenpo_stock/ –> http://www.junkudo.co.jp/mj/products/search.php(在庫)

紀伊國屋書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1927年 ③点数: ④特記:有力書店チェーンの一つ。8か国に出店している ⑤店舗数:65店舗+海外24店舗 ⑥旗艦店:新宿南店は6フロア。関西の梅田本店は3,000㎡に在庫80万冊 ⑦在庫検索:配架場所まで表示 ⑧URL:http://www.kinokuniya.co.jp/; http://www.kinokuniya.co.jp/store/ –> https://www.kinokuniya.co.jp/kinonavi/(在庫)

三省堂書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1881年 ③点数: ④特記:有力書店チェーンの一つ ⑤店舗数:36店舗+海外5店舗 ⑥旗艦店:神保町本店は6フロア総売り場面積4,150㎡に140万冊の在庫 ⑦在庫検索:3店のみ可能 ⑧URL:http://www.books-sanseido.co.jp/

ジュンク堂書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1963年 ③点数: ④特記:神戸に本社を持つ有力書店チェーン。駅からやや離れた大型店舗が多い。2010年から丸善と共同で「丸善&ジュンク堂書店」を出店している ⑤店舗数:30店舗程度+台湾2店+パリ1店 ⑥旗艦店:「MARUZEN&ジュンク堂」名の梅田店は面積6,800㎡に在庫200万冊 ⑦在庫検索:丸善の在庫と配架場所まで表示 ⑧URL:http://www.junkudo.co.jp/

文教堂書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1949年 ③点数: ④特記:本社は神奈川県川崎市高津区。日本最大の直営書店チェーンとのことである ⑤店舗数:182店舗 ⑥旗艦店:神奈川県溝ノ口本店は3フロア ⑦在庫検索:不可 ⑧URL:http://www.bunkyodo.co.jp/

 通販サイトJBookはhontoに統合された

旭屋書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1946年 ③点数: ④特記:大阪市に本社を持つ書店チェーン ⑤店舗数:21店舗+海外3店舗 ⑥旗艦店:大阪市梅田本店は7フロア(2011年末で建替のため閉店し,2015年再オープンと予告) ⑦在庫検索:可能 ⑧URL:http://www.asahiya.com/

宮脇書店
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1947年 ③点数: ④特記:香川県高松市に本拠を置く書店チェーン。中小規模の書店が多い ⑤店舗数:300店舗程度 ⑥旗艦店:総本店「宮脇カルチャースペース」は6フロアの展示面積6,200㎡に在庫60万点 ⑦在庫検索:総本店のみ可能 ⑧URL:http://www.miyawakishoten.com/

TSUTAYA(蔦屋書店)
①業種:メディアチェーン ②創業・設立:1983年 ③点数: ④特記:親会社はCCCグループのカルチュア・コンビニエンス・クラブ ⑤店舗数:1,281店舗(書店なし含む) ⑥旗艦店:渋谷店,名古屋栄店,大阪・戎橋店,福岡・天神店,札幌琴似店,札幌大通店,仙台駅前店 ⑦在庫検索:可能 ⑧URL:http://www.ccc.co.jp/; http://www.tsutaya.co.jp/(販売・レンタル)

コーチャンフォー
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1978年 ③点数: ④特記:北海道を拠点とするリラィアブルグループが運営する書籍・文具・ミュージック・カフェの4施設からなる郊外型の大型複合店 ⑤店舗数:9店舗(北海道) ⑥旗艦店:札幌新川通り店は1フロアの売り場面積8,600㎡(書籍4,100㎡+文具コーナー2,200㎡) ⑦在庫検索:可能 ⑧URL:http://www.coachandfour.ne.jp/

八重洲ブックセンター
①業種:書店チェーン ②創業・設立:1978年 ③点数: ④特記:鹿島建設グループ傘下の首都圏に展開する書店チェーン。開店当時は流通書籍すべてを常備する構想のもと開店した ⑤店舗数:11店舗 ⑥旗艦店:八重洲本店は9フロアに在庫150万冊。カフェあり ⑦在庫検索:不可 ⑧URL:http://www.yaesu-book.co.jp/

東京都書店案内
①業種:書店連合 ②創業・設立:2007年 ③点数: ④特記:東京都書店商業組合青年部が作成したリアルタイム在庫検索 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:東京都書店商業組合全店650店舗を含む1,000店のうち30店舗の在庫表示あり ⑧URL:http://www.tokyo-shoten.or.jp/

Amazon.co.jp
①業種:ネット書店 ②創業・設立:2000年 ③点数: ④特記:運営はアマゾンジャパン。日本進出に当たっては中取次の大阪屋と提携したが,2008年から日販より書籍の供給を受ける。6つの専用倉庫を持つ。試読サービス(Look Inside!)あり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:在庫表示あり ⑧URL:http://www.amazon.co.jp/

政府刊行物/官報/官報公告
①業種:書店 ②創業・設立:1955年 ③点数:9万6千冊 ④特記:運営は全国48か所の官報販売所の出資により設立された全国官報販売協同組合 ⑤店舗数:サービスセンター10店舗+各地の販売所 ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.gov-book.or.jp/

<電子書籍>
電子文庫パブリ
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:2000年 ③点数:1万8千冊 ④特記:大手21出版社が参加した電子文庫出版社会を母体とし,現在43社が加盟する日本電子書籍出版社協会が運営する。ドットブックとXMDFに両形式に対応。iPhoneとAndroidアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.paburi.com/

電子書店パピレス
①業種:電子書籍書店 ②創業・設立:1995年 ③点数:450出版社,16万点 ④特記:日本最大の電子書籍販売サイト(同サイトより)。PDFとXMDFに対応。電子チケット100円分で48時間利用可能な「電子貸本Renta!」サービスを2009年から開始し,これのみiPhoneアプリがある ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.papy.co.jp/

<雑誌>
MagDeli
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:1994年 ③点数:3,000誌程度 ④特記:運営は日販グループの日販アイ・ピー・エス ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.magdeli.jp/

magDeliは、不正アクセスによる情報流出の被害があり、2017年に閉鎖

富士山マガジンサービス
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:2002年 ③点数:9,000誌(3,000誌) ④特記:バックナンバー,デジタル雑誌も扱う。主要株主にはCCC,トランスコスモス,ngi group。iPhoneアプリあり ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.fujisan.co.jp/

セブンネットショッピング雑誌
①業種:雑誌販売 ②創業・設立:1999年 ③点数:3,000誌程度 ④特記:運営はセブン&アイ・ネットメディア,ヤフー,トーハンの共同出資会社。モールの一部門 ⑤店舗数: ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.7netshopping.jp/magazine/

<古書店総合目録>
Book Townじんぼう
①業種:書店連合 ②創業・設立:2005年(サイト公開) ③点数: ④特記:神田古書店連盟が協力した「本の街」神田神保町の公式サイト。神田神保町古書街は1880年代の近隣大学の開学とともに形成された ⑤店舗数:176店舗(紹介) ⑥旗艦店: ⑦在庫検索:古書店52店,新刊書店6店 ⑧URL:http://jimbou.info/

日本の古本屋(全国古書籍商組合連合会)
①業種:書店連合目録 ②創業・設立:1947年 ③点数:600万点 ④特記:「ほしい本が見つかる。買える。毎日新しい国内最強の古書データベース」 ⑤店舗数:900書店(参加) ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://www.kosho.or.jp/

Bookget
①業種:古書籍価格比較 ②創業・設立:2004年 ③点数: ④特記:運営は愛知県名古屋市に本拠を構えるクリックアシスト(ClickAssist)。主要古書サイトを横断検索する ⑤店舗数:16サイト ⑥旗艦店: ⑦在庫検索: ⑧URL:http://bookget.net/

5. 図書館蔵書目録 時代別
<-1868>
日本古典籍総合目録
①管理運営:国文学研究資料館
②作成・参加館:193機関
③検索対象:和古書・古典籍
④レコード件数:著作約46万2千件,著者約6万9千件,書誌約47万7千件
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:『国書総目録』,『古典籍総合目録』,国文学研究資料館の和古書目録データ・マイクロ資料目録を収録した「新国書総目録」
⑦URL:http://www.nijl.ac.jp/pages/database/

<1868-1912>
近代文献情報データベース
①管理運営:国文学研究資料館
②作成・参加館:62館
③検索対象:図書
④レコード件数:7万件
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:明治以降の文献資料調査によって得られた書誌情報と明治初期の新聞・雑誌等に掲載された出版物の広告集成
⑦URL:http://school.nijl.ac.jp/kindai/

<1868->
国立国会図書館サーチ(NDL Search)
①管理運営:国立国会図書館
②作成・参加館:単館
③検索対象:図書,雑誌,雑誌記事,電子図書など
④レコード件数:和書407万件,洋書121万件,雑誌19万件,雑誌記事1千万件,電子図書57万件(うち全文提供24万件
⑤書誌データフォーマット:JAPAN/MARC MARC21
⑥特記:前身の帝国図書館時代(明治期から昭和戦前・戦中まで)の納本体制が現在と同程度に確立されていたとは言い難いので,他の冊子体の書誌や所蔵目録を併用すべきである。また同時期の一部の図書全文が近代デジタルライブラリとして提供される
⑦URL:http://iss.ndl.go.jp/

ゆにかねっと
①管理運営:国立国会図書館
②作成・参加館:1,105館(うちデータ提供館 67館)
③検索対象:図書 ④レコード件数:1,090万件
⑤書誌データフォーマット:JAPAN/MARC
⑥特記:1994年から1997年までに情報処理振興事業協会(当時)と国立国会図書館の共同実験である「パイロット総合目録ネットワーク・プロジェクト」を前身とする。公共図書館の和図書の総合目録ネットワーク。国立国会図書館,都道府県立図書館,政令市立中央図書館の蔵書を一括検索可能である
⑦URL:http://iss.ndl.go.jp/

CiNii Books (NACSIS-CAT)
①管理運営:国立情報学研究所
②作成・参加館:1,250館
③検索対象:図書,雑誌,雑誌記事
④レコード件数:図書956万件,雑誌32万件
⑤書誌データフォーマット:NACSIS CATP MARC
⑥特記:国立情報学研究所の前身は1983年から東京大学文献情報センター,1986年より学術情報センター,2000年から現行名となった。大学図書館を対象とする総合目録は1985年から開始された
⑦URL:http://ci.nii.ac.jp/books/

カーリル
①管理運営:Nota
②作成・参加館:5,500館
③検索対象:図書
④レコード件数:
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:館種を問わず全国の図書館の蔵書情報と貸出状況を簡単に検索できる。Amazon.co.jpの書誌データベースを利用しているのが長所であり弱点でもある
⑦URL:http://calil.jp/

JST資料所蔵目録
①管理運営:科学技術振興機構
②作成・参加館:単館
③検索対象:全科学技術分野の雑誌
④レコード件数:国内2万2千件,国外1万8千件
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:NDLやNACSIS-CATで見つけられないような会議資料や公共資料も検索可能である
⑦URL:http://opac.jst.go.jp// –> https://jglobal.jst.go.jp/

全国新聞総合目録
①管理運営:国立国会図書館
②作成・参加館:1,300機関
③検索対象:新聞
④レコード件数:4万件
⑤書誌データフォーマット:JAPAN/ MARC?
⑥特記:新聞原紙のほか,マイクロ資料,縮刷版,復刻版・複製版,電子資料等さまざまな形態の新聞資料を収録している
⑦URL:http://sinbun.ndl.go.jp/

東京マガジンバンク
①管理運営:都立多摩図書館
②作成・参加館:単館
③検索対象:雑誌
④レコード件数:1万6千件
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:2009年に開館した雑誌専門図書館。継続受入雑誌は約5,800誌。1983年以降に創刊された3,000誌の創刊号コレクションもある
⑦URL:http://www.library. metro.tokyo.jp/

博士論文書誌データベース
①管理運営:国立国会図書館,国立情報学研究所
②作成・参加館:
③検索対象:博士論文
④レコード件数:56万件
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:国公私立大学等で授与された博士号の学位論文の書誌検索
⑦URL:http://dbr.nii.ac.jp/ –> http://ci.nii.ac.jp/d/ (本文あり)

JAIRO
①管理運営:国立情報学研究所
②作成・参加館:183機関
③検索対象:雑誌・紀要論文,学位論文,研究報告など
④レコード件数:学位論文6万件
⑤書誌データフォーマット:
⑥特記:国公私立大学の機関リポジトリに収録された学位論文の全文検索
⑦URL:http://jairo.nii.ac.jp/